細菌の形態と染色[57問]Q.20~38

この記事は約6分で読めます。

Q1.細菌はどんな形のものが大多数か
Q2.グラム陰性はどんな菌か
Q3.丸い球形の細菌には何があるか
Q4.球菌の大多数はグラム陽性か、それともグラム陰性か
Q5.グラム陽性球菌には何があるか
Q6.球菌は球形のものばかりか
Q7.グラム陰性球菌には何があるか
Q8.桿菌はどんな形か
Q9.桿菌にはどのような菌があるか
Q10.ジフテリア菌はどのような形か
Q11.グラム陽性桿菌で有芽胞桿菌の例
Q12.グラム陽性桿菌で無芽胞桿菌の例
Q13.グラム陰性桿菌の例
Q14.らせん菌の例
Q15.ビブリオの形
Q16.ビブリオの例
Q17.スピリルムの例
Q18.スピリルムの形
Q19.スピロヘータの形
Q20.スピロヘータの例
Q21.グラム陰性らせん菌の例
Q22.マイコプラズマの形
Q21.グラム陰性らせん菌の例
Q22.マイコプラズマの形
Q23.放射菌とは
Q24.芽胞とはどんな状態の菌か

Q25.芽胞の滅菌のしかた
Q26.鑑別染色法とは何か
Q27.グラム染色は、何の鑑別または同定に利用されているか
Q28.グラム染色で陽性の場合、何色に染まるか
Q29.グラム染色で陰性の場合、何色に染まるか
Q30.グラム陽性菌と陰性菌の違いは何か
Q31.細菌の基本構造はなにか
Q32.細菌の特殊付属器官はなにか
Q33.細菌の細胞質に細胞内小器官(ミトコンドリアなど)は存在するか
Q34.細菌の染色体DNAは核膜に包まれているか
Q35.細菌の染色体の形
Q36.細菌の細胞壁の主要成分は何かQ37.細菌の細胞壁の構造・組成はグラム陽性菌とグラム陰性菌とで異なるか
Q38.細菌の特殊付属器官である莢膜とは何か
Q39.細菌の特殊付属器官である粘液層とは何か
Q40.細菌の特殊付属器官の特殊構造が、病原菌の病原因子であることが多いか

Q41.莢膜や粘液層がある菌のコロニーの特徴はなにか
Q42.莢膜はグラム染色で染色されるか
Q43.莢膜を持つ代表的な病原菌を挙げよ
Q44.莢膜を持つ病原菌の役割は?
Q45.粘液層の役割は?
Q45.粘液層の役割は?
Q46.莢膜の抗原生は何に利用されるか
Q47.細菌の鞭毛の走化性の機能は?
Q48.菌種にもよるが、鞭毛を失うとどうなるか
Q49.鞭毛に由来する抗原は、菌の型別に利用されるが、なんというか
Q50.細菌の線毛のはたらきは何か
Q51.線毛の受容体は菌種で決まっているか
Q52.病原菌の付着線毛はどのような働きをするか
Q53.性線毛の機能
Q54.芽胞の特徴
Q55.芽胞は、なぜ鑑別・同定に役立つかQ56.芽胞を作る細菌は自然界に多くあるが、病原細菌では一部の何に限られるか
Q57.芽胞に対し、分裂・増殖する菌をなんと呼ぶか

梅毒トレポネーマやライム病ボレリア、黄疸出血性レプとスピラなどがあり、それぞれの規則性や間隔などにそれぞれ特徴がある。
ビブリオのコレラ菌やピロリ菌など
多形性で、形が一定でなく変化に富む。

感染系
\Follow Me !/
看護学生のまなび@らむ's|A Nursing Student Ram's learning

コメント

タイトルとURLをコピーしました