Q1.感染症に共通する症状は何か
Q2.感染症の検査所見は何か
Q3.重症感染症では、何が起こるか
Q4.肺炎の症状は何か
Q5.高齢者の肺炎症状の特徴
Q6.市中肺炎の場合、どんな判断をするか
Q7.市中肺炎において、敗血症を発症しておらず、重症度が軽症から中等症の場合はどうなるか
Q8.市中肺炎において、敗血症を発症しておらず、重症度が中等症から重症の場合はどうなるか
Q9.市中肺炎において、敗血症を合併している場合や、重症度が重症以上の場合はどうなるか
Q10.外来患者群や一般病棟入院群で、喀痰グラム染色や尿中抗原検査による迅速診断で原因菌が不明な場合、何を行うか
Q11.細菌性肺炎を疑う場合は、何系薬を選択するか
Q12.非定型肺炎を疑う場合は、何系薬を選択するか
Q13.細菌性肺炎を疑う場合、高齢者や呼吸器に基礎疾患を有する患者では、両者をカバーするために何が第一選択薬のひとつとなるか
Q14.細菌性肺炎を疑う場合、結核を否定したのちに投与するのはなぜか
Q15.集中治療室入院患者群では何系薬の使用が原則か
Q16.肺炎球菌はどんな起因菌として広く知られているか
Q17.成人の市中肺炎における主な病原微生物上位10位を挙げよ
Q18.頻度が高く重症化しやすい病原微生物上位2つはなにか
Q19.インフルエンザにはインフルエンザウイルスとインフルエンザ菌の2種があるか
Q20.若年者の場合、どんな病原微生物の頻度が比較的高く、軽症例多いか
Q21.肺炎マイコプラズマは集団感染を起こしやすいか
Q22.慢性心肺疾患などの基礎疾患保有者において、考慮する必要がある市中肺炎の病原微生物は?
Q23.高齢者の市中肺炎には何の関与率が高いか
Q24.レジオネラ属(レジオネラ・ニューモフィラなど)はなぜ考慮が必要か
Q25.敗血症の定義
Q26.市中肺炎の場合、なぜ敗血症の有無の判断が加わったか
Q27.敗血症とは何か
Q28.菌血症とはどんな状態か
Q29.qSOFAスコアでベースラインから2点以上増加で敗血症を疑うが、その3つの項目はなにか
Q30.敗血症が疑われたら、さらに何で判定するか
Q31.敗血症がない場合は、何を用いて市中肺炎の重症度を評価するか
Q32.敗血症を疑うために使うもの
Q33.敗血症が疑われたら使うもの
Q34.敗血症がない場合に使うもの
Q35.A-DROPシステムは、どんな重症度判定法か
Q36.A-DROPシステムで、当てはまる項目が0のときの判定
Q37.A-DROPシステムで、当てはまる項目が1から2のときの判定
Q38.A-DROPシステムで、当てはまる項目が3つ以上のときの判定
Q39.A-DROPシステムで、当てはまる項目が4つ以上のときの判定
Q40.A-DROPのAの意味Q41.A-DROPのDの意味
Q42.A-DROPのRの意味
Q43.A-DROPのOの意味
Q44.A-DROPのPの意味
Q45.非定型肺炎の可能性に関しての項目6つはなにか
Q46.非定型肺炎を疑うのはQ45にあげた6つの項目について、どのように合致する場合か
Q47.細菌性肺炎疑いか非定型肺炎疑いで、使用できる抗菌薬が決定できるか
Q48.病原微生物が決定したら、次に何を行うか
・CRP高値(0.3mg/dL以上)
コメント